憧れの大学生活が始まったはいいものの、思うように友達ができず、ぼっちになってしまった人もいるのではないでしょうか。
大学は高校までと違ってクラスが固定されていないことも多いため、友達を作るのが案外難しいんですよね。
大学生の中では、ぼっち=可哀想な人というイメージが定着しているでしょう。
しかし、私はそうは思いません。
ぼっちだろうとやるべきことはいくらでもあるからです。
むしろ、他の人が遊んでいるうちに自分のために思う存分時間を使えると考えれば、プラスに捉えることもできます。
この記事では、ぼっち大学生向けの有意義な過ごし方を紹介していきます。
勉強
やはり学生の本分は勉強です。
若ければ若いほど身に着けた知識やスキルを役立てるチャンスが多いので、勉強は若いうちにする方が圧倒的にコスパがいいです。
それに、社会人になると勉強する時間を作るのも難しくなるかもしれませんし、若い人の方が吸収も早いともいわれています。
何を勉強していいか分からない人もいると思いますので、ここからは大学生におすすめの勉強を5つ紹介します。
英語
今の時代、英語をまったく使わない業界はほぼゼロといっても過言ではないでしょう。
だからこそ、英語を学んでおけばどの業界で働くにしても大きな武器になります。
就活で英語力をアピールするためには、TOEICなどの資格試験の受験をおすすめします。
TOEIC何点以上という基準を設けている企業もあるほど、TOEICの点数は就活で重要視されています。
高得点が取れれば、就活でのアピールポイントになること間違いなしです!
TOEICの勉強にはスタディサプリENGLISH TOEIC L&R TEST対策コースがおすすめです。
1日あたりたったの100円ほどで演習問題や授業が受け放題ですし、分からなかった問題や単語を保存してピンポイントで復習できるので、かなり効率よく学習できます。
初めての方は7日間無料体験ができますので、まずは気軽に登録してみてはいかがでしょうか。
読書
読書を通じて幅広い知識を身に着けるのもおすすめです。
大学生なら、大学の図書館に行けば無料で様々なジャンルの本を読むことができますよね。
大学生ならではの特権はどんどん利用しましょう!
読書が苦手な学生さんには以下のようなサービスもおすすめです。
flier
flierはビジネス書を中心とした本の要約を読めるサービスです。
要約なので、1冊分の知識をたったの10分で身に着けることができます。
短時間で読めるので気軽にインプットできますし、読むだけではなく音声で聞くこともできます。
学割も用意されていて、学生さんは通常価格から60%OFFの月額880円で読み放題です!
↓登録はこちらから
audiobook.jp
audiobook.jpは、ビジネス書から小説まで、幅広いジャンルのオーディオブックを取り扱っています。
今の時代はスマホで目を酷使しがちですが、オーディオブックなら目を休めつつ、知識を吸収することができます。
寝る前のリラックスとしてもいいのではないでしょうか。
聞き放題プランは月額750円で利用できます。
最初の30日間は無料で利用できるので、試しに利用してみてはいかがでしょうか。
↓登録はこちらから
法律やお金の勉強
大学生のうちに法律やお金の知識をつけておくのも大切だと思います。
社会ではあらゆることに法律が絡みます。
本当に人生は何が起こるか分かりませんから、今のうちに勉強しておけば役に立つかもしれませんよ。
ライフプランニングや税、相続、投資など、お金にまつわる幅広い知識を身につけたいなら、ファイナンシャルプランナー3級の勉強がおすすめです。
身近で誰にでも役立つ知識ばかりなので、試験を受けても受けなくても勉強しておいて損はないはずです!
ITスキル
内向的な人は、IT系の職種に向いている人が多いです。
私は新卒でIT企業に就職しましたが、職場は内向的な人がかなり多く、チャットやメールでのコミュニケーションが多いため、内向的な人でも働きやすい環境でした。
そのため、大学生のうちにプログラミングやWEBデザインなどIT系のスキルを身に着けておけば、将来役に立つ可能性が高いです。
大学生なら、プログラミングの授業を受けられる大学も多いのではないでしょうか。
もしそういう授業があれば、是非受講してみることをおすすめします。
以下の記事でプログラミングやWEBデザインを学ぶメリットなどについて解説していますので、よろしければ合わせてチェックしてみてくださいね。
アルバイト
アルバイトは、社会勉強をしつつお金もいただけるので、学生のうちに経験しておくととてもいいと思います。
大学生向けのアルバイトを以下の記事で紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。(発達障害向けになっていますが、そうではない学生さんにも読んでいただける内容です。)
旅行
社会人になると、長期間の休みを取るのが難しくなります。
会社勤めだと、休めてもお盆や年末年始など混んでいる時期ばかりで、期間もせいぜい10日程度でしょうか。
だからこそ、夏休みや春休みがある学生のうちに長期の旅行をするのがいいと思います。
今はLCCで数万円程度で海外に行けますし、東南アジアなら物価も安く、お金がなくてもかなり楽しめます。
また、宿泊施設で住み込みで働くリゾートバイトにチャレンジするのもおすすめです。
寮費光熱費無料、食費もかなり抑えられますし、交通費も出るので、お金を貯めながら旅行を楽しむことができますよ。
仕事内容については以下の記事で詳しく説明していますので、あわせて読んでみていただけたらと思います。
在宅ワーク
Lancersやクラウドワークスなど、クラウドソーシングサイトでは在宅ワークがたくさん募集されています。
在宅ワークのメリットは、未経験でもスキルの身に着く仕事にチャレンジできる点です。
中でもWEBライターは、資格なども必要なく、誰でもすぐに始めることができるので特におすすめです。
最初のうちはかなり少ない金額しかもらえないと思いますが、経験を積めば好条件の案件を獲得することも十分可能です。
WEBライター以外にも、シナリオライター、動画編集、WEBデザインなど、様々なジャンルの仕事がありますよ。
→クラウドソーシング・在宅ワークなら【Craudia(クラウディア)】
大学生のうちにスキルを身に着けておけば、就職先が合わずに辞めてしまったとしても別の道で食いつなげるようになります。
いざという時の選択肢を増やすためにも、大学生は幅広いスキルを身に着けることをおすすめします。
身に着けたスキルをそのまま生かして、フリーランスで働ける可能性もありますよ。
大学でぼっちになっても悲観的になる必要はない
キャンパス内でずっと1人なのは寂しいとは思いますが、そこまで悲観的になる必要はありません。
むしろ、他の人が遊んでいる間に自分は将来に向けて勉強できてラッキー、くらいに思っていた方が良いと思います。
「サークルには入ってみたけど合わない気がして、辞めようか迷っている」というような、ぼっちになりかけの人もいるでしょう。
私は、楽しめないサークルならやめた方がいいと思っています。
貴重な大学時代をつまらない時間に使う暇はないからです。
それに、アルバイトや留学など、大学以外で友達を作る場はいくらでもありますからね。
詳しくは以下の記事で解説しているので、サークルをやめようか迷っている人は是非読んでみてください。
大学時代ほど、自分のために自由に時間を使える時期はなかなかありません。
思う存分、自由を謳歌しましょう!
コメント